小田原別邸料理

「小田原別邸料理」とは、
二十四節気と七十二候を基に

旬を迎えた地魚や肉、
野菜、果物などを厳選し、

小田原の伝統工芸品などで
空間を演出する、
おもてなし料理です。

小田原の地域性をふんだんに活かした
美食体験をお楽しみ下さい。

 


八幡

-Hachiman-

13,200円

(税込・サービス料別途)


【献立: 啓蟄 3月5日~3月19日】

 

<先 附>

筍のクリーム煮 ピスタチオがけ

<箸 割>

大根ステーキ 牛肉の時雨煮 葉牛蒡

<向 付>

小田原漁港で水揚げされた 地魚一点盛り

<追 肴>

桜海老と山菜の春巻き

<澄 子>

カスベ唐揚げのみぞれ鍋

<御飯物>

鱒と醤油漬けエシャレットの土釜ごはん

<甘 味>

ほうじ茶白玉の黒蜜ぜんざい

※献立は、天候・時節によって急遽変更させていただく場合もございますのでご了承ください。


天神

-Tenjin-

19,800円

(税込・サービス料別途)


【献立: 啓蟄 3月5日~3月19

 

<先 附>

グリーンアスパラの素麺仕立て

<箸 割>

大根ステーキ 牛肉の時雨煮 葉牛蒡

<向 付>

小田原漁港で水揚げされた 地魚三点盛

<追 肴>

桜海老と山菜の春巻き

<強 肴>

スミヤキの赤酢リゾット

<澄 子>

特上牛タンしゃぶしゃぶ

<御飯物>

数の子と葉山葵の土釜ごはん

<甘 味>

ほうじ茶白玉の黒蜜ぜんざい

※献立は、天候・時節によって急遽変更させていただく場合もございますのでご了承ください。


◆ランチ限定御膳◆

珠御膳

Tamagozen

4,950円

(税込・サービス料別途)


和食や日本料理の基本的な調理法

生・煮・焼・蒸・揚 の

「五法」を用いた御膳となっております。

 

生:地魚刺身

煮:牛煮物

焼:鶏焼物

蒸:地魚蒸し物

揚:地魚天ぷら

小田原別邸料理は二十四節気と七十二候に合わせたお料理をお支度させていただいております。

献立は、天候・時節によって急遽変更させていただく場合もございますのでご了承ください。


◆ランチ限定御膳◆

水炊き御膳

Mizutaki gozen

4,950円

(税込・サービス料別途)


鶏ハム

唐揚げ

水炊き

清閑亭ドライカレー

香の物

水炊き

 

清閑亭創建者、黒田長成侯爵の出身地 博多の郷土料理「水炊き」

本場博多の味の水炊きコースをお楽しみいただけます。

鶏の水炊き

Chicken hotpot course

9,350円

(税込・サービス料別途)


前菜

逸品

水炊き

食事

香の物

甘味

 


すっぽん

滋養強壮に優れた、

コラーゲンたっぷりのすっぽん鍋のコース

すっぽんまる鍋

Soft-shelled turtle hotpot course

※要予約

16,500円

(税込・サービス料別途)


先附

お造り

揚物

すっぽん鍋

〆の雑炊

香の物

甘味